2015年1月31日土曜日

iPad miniでmvnoとやらをしてみる…あまり安くなってない…

世の中はmvnoでシムフリーでセルスタンバイの時代だそうで、なんのことやらさっぱり解らない私も、時代の流れに弄ばれるかたちでmvnoとやらをしてみることにした。で、以前のエントリーに書いたように、シムフリーのiPad mini2 Cellularをアップルストアで購入し、OCNからSIMカードを購入した。iPad mini2 とiPad mini3を比べると、違いは指紋認証有無と、値段の違いだけ。なので、指紋認証がついていない代わりに値段が1万円ほど安いiPad mini2 にしておいた。配達されたiPad mini2を見てみると、厚みが少し増した以外には、それまで使っていたiPad miniとほとんど見た目が変わらないので、モチベーションが上がらないこと夥しい。結局、面倒臭いなあと思いながら、OCN OneへのWebでの申し込み、iPad mini2の設定(古いiPa miniの環境をiTunes経由で移植)、SIMカードの挿入とモバイル通信条件の設定を、ダラダラと4日もかけて行った。途中、特にややこしいことは無かったが、コツみたいな事といえば、APN設定をしても直ぐにLTEで電波を掴むのではなくて、LTEで通信できるまでに30分位時間がかかるので、その間に風呂にでも入っておくという事ぐらい。風呂から上がった頃にはLTEで通信できているでしょう。データローミングのon/offはどちらでもいいみたい(私はoffにしている)。APN設定時のユーザ名やパスワードも、申し込み時に表示されるものでも、OCNのWebに書いてあるものでも、どちらでもいいみたい(私は申し込み時のユーザ名やパスワードを使っている)。通信速度はソフトバンクの時よりほんのちょっと早いような感じがするけど、多分これは端末が新しくなったせいなような気がする。せっかくモバイル機器を一新したのに、いままでとの違いは画面左上にdocomoと表示される事ぐらいで目新しい事がほとんどないので、高揚感がまるでない。なんとなく画面が綺麗に見えるようになったような気もするが、老眼鏡がないと文字が読めないのはいままで同じである。
今まで使っていたiPad miniは工場出荷時の状態に戻し、女房様が使う事なった。女房様は、さっきまで文句をブツブツいいながらお古のiPad miniの設定をやっていたが、今では飽きてソファーでうたた寝をしている。昼下がりのファミレスと同じようにこちらも平和である。
追記
 最終的に私の月々の通信関連の支払いは、PHSに2400円、OCN Oneに980円、iPad mini2 Cellularを2年の分割にしたとして2117円の全部で5497円となった。うーん、あんまり安くなってないいなあ。端末代は犬に噛まれたと思って無かった事にすれば、3380円です、となるけど…それでは狡猾だけど頭の悪い小学生のおこずかい計画と一緒だなあ。

0 件のコメント: